卒業までにやっておきたかった事・・・その壱。
おーっと!いきなりの重労働だぁーっ!模様替えって終わるのかコレ?
まさか、そんなにやりたいことが思いつかないから・・・これで済ませるつもりじゃないだろうな・・・
ご安心を・・・実はこの部屋の模様替え作業・・・なんとまあ先週から続いておりまして・・・
現在・・・
こんな状態で作業凍結中なんです。
何故、こんなに中途半端なところで作業凍結をしたのか・・・
別に模様替えに対する住民運動があったわけでもありませんし・・・
模様替えを指揮する現場監督がバラバラ殺人・・・なんてこともありません。
まあ、実は言いますと・・・私ね、今ある惨劇に挑んでいる最中なんです!
私が救わなければ、みんなが死んでしまうんです!それぐらい重要なんです!
はい・・・はい・・・すみません。ゲームです。私が部屋ほったらかしでゲームしてたんです。
・・・いや、なんともお恥ずかしい!
そんなわけで、コイツを一気に今日片付けちゃおうと思います。
えーでは、まずこれまでの作業状況をご覧下さい・・・・。
まず混沌を極めたテレビ周辺環境。
各所に散在するDVDやらCDやら・・・なんか急激に部屋の物が増えたような気がします。
その物資急増の危機を打開すべく、手始めにテレビの位置を変えたわけですね。
はい、それでは御覧いただきましょう。
どうですか?どことなくビシッとまとまった感が・・・ほら、テレビ台全体から出てるでしょう?
特筆すべき点は・・・
ロゴを全面展開
この斬新なプレステの置き方と!
同時に2つのDVDが見れるように配置されたポータブルDVDプレイヤー!(人はそれを無意味と言う!)
そして各所に散在していたDVDとよく聞くCDをこのメタルラックに集結!
そうすることにより、この場を動かなくても大抵の用は済んでしまうように・・・!
見事なまでの引きこもり設計!さあ!私に惜しみない賞賛を!(しねーよ)
だが、それにしても・・・テレビの位置がちょこっと変わったぐらいで凄い模様替え感が出るな!
まあ、今度は机の上が凄いことになってるんだが・・・
模様替えってパズルのようなもので・・・
あっちを片づければコッチが散らかって・・・コッチを片づければあっちが散らかって・・・
その連続なのだ。
だから、
机の上の物をどこかへどかして、本棚を空っぽにして移動させ・・・
んで改めて机の位置を動かすと・・・
部屋は戦場と化します。
あーっ!しかも誰だっ!
ソラリスのを解いたのはっ!
こ、コイツは大変なことになるぞ・・・第一、オレの仕方知らないしっ!
包囲!結!滅!ってやりゃいいのか?無理っぽいな。
ごめんな、もし世界が滅んだら、そりゃオレがソラリスの封印を解いたせいだ。
そんなわけで、机周りは片づいた!
ちょっと色気を出して、机のビニールシート下にラーメンズ新聞を敷いてみたり・・・
ポスターも位置を大幅変更・・・クリムゾンを真っ正面に持ってきてみた。
問題の本棚も、あの後スパートかけてなんとか片づいた。
そんなわけで・・・
やっておきたかった事その壱、模様替えは完了っ!
やっぱり模様替えはいいよなぁー!新年の朝に新品のトランクスをはくぐらいすっきりする―
とはいにしえの人もよく言ったものだ・・・!